プレ雪まつり〜北海道に行ってきました?〜
|
2月5日から1週間の予定で開催される第59回さっぽろ雪まつり。その直前の雪像制作風景を見学に、メイン会場となる大通公園に立ち寄りました。 すご〜い\(^o^)/でも、なぜ、自衛隊の人たちが??? 1950年に、地元の中・高校生が6つの雪像を大通公園に設置したことを きっかけに始まったさっぽろ雪まつり。 雪まつりとは別に、隊内のレクリエーションと雪に慣れるための訓練を兼ね、駐屯地内に雪像を作っていた自衛隊が、いつしか雪像制作の主役となり、後には大雪像のほとんどが自衛隊制作か自衛隊の協力を仰いでの制作になった・・・ということをご存知ですか? 私は知りませんでした。2001年のテロ対策特別措置法の施行後、自衛隊の協力体制は大きく縮小され、大通公園の大雪像も自衛隊の担当する数が削減されたそうです。 さすが、日本人。何でも取り組んだら一流。 高さ147m、底辺の一辺の長さ230m、斜面勾配51度50分という古代エジプト史上、最も大きなクフ王のピラミッドを配置したエジプト広場の雪像は、ナショナルの新聞広告にも使用されていました。 |