上田かおり 上田かおり

2019年 本年もどうぞよろしくお願いいたします

公開日:2019/01/07(月) 更新日:2019/01/07(月) 出来事

新年あけましておめでとうございます。

昨年は工務店WEBマーケティングにおいてSNSの重要性が高まり、ピンタレスト、LINE@、インスタグラムなどを始める工務店が増加。さらに、チャットボットでの名簿獲得やAIによる広告配信も登場するなど、大きな変革を遂げました。

昔から大切にされてきた、お客様とのコミュニケーション、お客様へのおもてなし、快適を提供するサービスは、お手紙や電話、対面接客やメールで、私たちは実現してきました。

そして昨今、実現手段にデジタルツールが仲間入り。「そういうのよくわからないから・・・」といって見過ごすことはできない段階に、突入しています。

 

例えば先日、こんなことがありました。

小学生とのオーストラリアの旅の途中。彼女にとっての初海外。交通手段として活用したuberを、子供は十分使いこなしました。

「今の運転手さんは子供向けの音楽を社内でかけてくれたから、星5つにしてね」

「次にくる運転手さんは星いくつ?何色の何番の車?」

「運転手さんの星が悪いとみんな乗らないから、安心やね」

降り際にペットボトルの水をくださった運転手さんに、ちょっと訝しがる私に対しては「変な水を渡したら星が悪くなる。名前も分かっているのに、悪いことはできないでしょ」と。

そうですね。仰るとおり。

 

「通常のタクシーがuberに変わった」という体験をしている私とは違い、「海外での初タクシーはアプリで配車」というのが彼女たちの時代。

外国の音楽が店内で流れると、当たり前のように踊りだす子供。なんでこの音楽知ってるの?の答えは「TikTokで流れてるよ」

コンテンツとの接点も消費の仕方も、まるで違う。(私の場合、〇〇というドラマで流れていた、というのが楽曲との最初の接点だったのに)

Googleマップの「レストランおすすめ度」も、Googleフォトの画像勝手に加工も、ホテルの専用アプリも、全部全部、違う。

 

新しい時代に突入していることは間違いなく、今を生き、感じ、作ることが、私が工務店の皆様にすべきこと。

 

2019年、今年も進みます。

 

皆様本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。